変数の型について Excel(エクセル)マクロ(VBA)

変数の型一覧 エクセルマクロ(VBA)
記事内に広告が含まれています。

「Dim 変数」 で変数を宣言するときに使う型について解説します。

代表的な変数の型

これだけ覚えればいいという代表的な変数の型をご紹介します。私はほぼこれしか使いません。

変数の型格納できるデータの範囲
string文字列
long整数(-2,147,483,648~2,147,483,647)
Double少数
負の値:約-1.7×10の308乗 から 約-4.9×10の-324乗
正の値:約4.9×10の-324乗 から 約1.7×10の308乗
Workbookワークブック
Worksheetワークシート
Rangeセルの範囲

Workbook、Worksheet、Rangeは使い方が少し違いますので別途解説します。

変数の型「Workbook」の使い方

各変数の型の使い方

「string」(文字列の型)の使い方

文字列を格納したい場合は「string」を使います。

Sub 名前を表示()
    Dim name As String
    name = "田中"
    MsgBox name
End Sub

このコードを実行すると

と表示されました。

「Dim name As String」で「name」が文字列であると宣言し

「name = “田中”」で「name」に「田中」という文字列を格納しています。

「long」(整数の型)の使い方

整数を格納したい場合は「long」を使います。

Sub 年齢を表示()
    Dim age As Long
    age = 30
    MsgBox age
End Sub

このコードを実行すると

と表示されました。

「Dim age As Long」で「age」が整数であると宣言し

「age = 30」で「age」に「30」という整数を格納しています。

「Double」(少数の型)の使い方

少数を格納したい場合は「Double」を使います。

Sub 四分の一の表示()
    Dim quarter As Double
    quarter = 1 / 4
    MsgBox quarter
End Sub

このコードを実行すると

と表示されました。

「Dim quarter As Double」で「quarter」が少数であると宣言し

「quarter = 1 / 4」で「quarter」に「1/4の計算結果」を格納しています。

用途によって使い分けの必要な変数の型

これからvbaの学習を進めていくにつれて

変数の型格納できるデータの範囲
Date日付
100年1月1日から9999年12月31日
Booleanブール型と呼ぶ
TrueまたはFalseが入る

使う必要のない変数の型

私はほとんど使わないその他の変数の型

変数の型格納できるデータの範囲
Integer整数(32,768 〜 32,767)
longと同じ整数だが範囲がかなり小さい
Byte整数(0 ~ 255)
longと同じ整数だが範囲がかなり小さい
SingleDoubleと同じ少数だが範囲が小さい
負の値:-3.4×10の38乗 から -1.4×10の-45乗
正の値:1.4×10の-45乗 から 3.4×10の38乗
Variantなんでも入るため、数字と文字列の区別がない
ObjectWorkbook,Worksheet,Range等がすべて入るがこれらは
Workbook,Worksheet,Rangeで使い分けた方が良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました